
約6年ぶりに伊勢神宮に行ってまいりました。
変わらない五十鈴川の流れ。
雨に洗われた美しく爽やかな新緑の季節、大変清々しい気分となりました。
またこの地に足を運ぶことができ、神宮を参拝させて頂けたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も、夫と一緒にしっかり正装して外宮と内宮で正式参拝をさせて頂きました。
また改めて頑張ろうという気持ちになりました。
さて、参拝後のおかげ横丁ですが、やはり景観が整えられていて見た目にも美しいです。
伊勢神宮で参拝した気持ちをそのままに壊すことなく楽しむことができます。
彩度の低い和の色や自然素材でまとめられており、とても落ち着きます。
昔外構の仕事をやっていたこともあり、日頃街中での建物の色の不調和や外構とのバランスが気になったりすることが多いのですが、
建築や景観、インテリアでも色は本当に重要ですので今後も勉強していきたいと思います。



